膨大な産地安定同位体比データベースを基盤として、科学的産地証明の提供を開始。
同位体研究所は、年間数万件におよぶ各地域の農産物、畜産物、水産物、木材や土壌、農業用水の安定同位体比データベースを蓄積しています。 既に北は北海道から、南は沖縄まで、地理情報を含む膨大な安定同位体比データを蓄積。 まさに「作物の産地住所録」です。 この膨大な安定同位体比データを基盤として、産地証明を科学的に提供することを可能としました。新たな科学的産地証明として、「産地証明の保険」的役割を果たします。
食品表示、産地・原産国表示ニュース
食品表示や産地・原産国表示に関する最新情報を提供します。
2011.01.09 |
国産認証に加え、海外原料を扱う国内工場についての産地認証を開始。 国産と輸入品の両方を製造している工場での産地認証を拡充。
|
---|---|
2011.01.03 |
WEBを改訂
|
2010.10.07 |
2010年大規模安定同位体比データ更新(米、大豆、小豆、茶葉等)により、より広範囲の地域カバーを拡充
|
2010.5.05 |
産地証明登録の第一号登録を完了。 5月6日より登録証の発行を開始。
|
2010.5.01 |
サイトを全面更新
|
2010.4.29 |
産地証明の提供開始及び産地証明について、パートナー機関の募集を開始
|
2010.4.26 |
産地証明・認証のGOA産地証明認証を事業開始
|